ギャランGTOストーリー 第4話

1972  Galant GTO  NEW17X   (A55C)

排気量100CCアップのゆとり、NEW17X発売。

1972年2月24日、排気量が100CCアップし1700になった
NEW17Xシリーズ発売。オートマチックやパワーウインド
装備車も追加。外装は原色系から濃色を中心に展開。
内外装共に重厚感を持たせ、落ち着いたイメージに。

車種構成は4種類に増え、ベーシックグレードの「XI」は、
サターン1700エンジンから105psの性能。
「XII」はレギュラー仕様とプレミアムガソリン仕様があり、
サターン1700GSエンジンにストロンバーグツインキャブ
装備で110psと115psを発生。AT仕様車はXIIに設定。


DOHCエンジンの「MR」は、17X登場からも継続生産
されるが、エンジン以外の装備は2月の17X登場に準じ
小変更。しかし排ガス規制強化により8月に生産中止。

     1972    Galant GTO 17XII  (A55C-GS)

    1972     Galant GTO 17XI  (A55C-J)
大きな変更点は、保安基準改正を先取しリアターン
シグナルランプを赤色増減式から、独立した橙色へ。
フロントグリルとベゼルを落ち着いたグレー系色へ。
リアランプガーニッシュはアルミエンボス加工した。
(ベーシックグレードにはガーニッシュ無。写真はXI)

また、全種燃料タンクはMRと共通の大型タンクにし
XI、XIIには燃料温度上昇防止にフューエルリターン付

基本的にはMIとMIIのマイナーチェンジ版に当たる為、
大きな意匠変更はありません。
4G35  SATURN 1700 ENGINE (1686CC)

将来の排出ガス規制を見据え、カムプロフィール変更と
XIIではキャブレターをストロンバーグキャブに変更し、
排気量を100CCアップしてパワーダウン分を補い、
トルク重視のチューンにより排ガス対策を有利にした。

1600に比べマイルドになったエンジンと落ち着いた
デザイン変更により、高級感を持たせたのである。
マニュアル車はXIとXII共に4速ミッションのみの設定。
当時5速ミッションと静粛性を望む声は高かった様で、
この後1年余りで2000CCエンジンと5速車が発売された。

このエンジンにCIIIという新スポーツキットを組み、
GTO-XIIでサザンクロスラリーに参戦。
実に165psを発生したキットも排ガス規制で日本での
ラリー自粛の風潮の中、一般発売はされなかった様だ。

SATURN 1700GS 115ps/6500rpm 15.2kg-m/4500rpm
Galant GTO 17XII AUTOMATIC (A55C-KG)

この時追加のXII-AT仕様車はプレミアムガス指定で、
XII4速プレミアム車と同じ115psを発生し最高速170Km。
採用されたATはボルグワーナー社製の3速型。
P、R、N、D、Lの5ポジションで大型ATを収める為に
フロアパネルも専用設計、冷却系他各部も強化された。

(C)2002- Galant GTO NETWORK