Galant GTO Interior Parts and Accessories


1970年発売当初よりオプション扱いの「カーステレオ」

↑GTOの絵が入った取扱説明書と


取付要領書にはGTOのコンソールの絵になっています


三菱電機製8トラックカートリッジステレオ


1972年頃「コンパクトカセット」型のAIWA製FM付ステレオも設定になる


1975年頃には三菱電機製のFM付ステレオも設定される。

余談ですが、コンソール右にある縦長の穴は8トラ入れケースだった事を知っている人はかなりのマニアです




1972年、GTO17Xからオプション扱いの「パワーウインド」


「三菱重工クーラー」 オプション当初は助手席下にユニットを吊り下げる物でした。

1973年にGTO専用「リアクーラー」を設定。

ユニットをトランク内に置き、ジュースを冷やす機能付もあった



ペットを安全快適に運ぶ事ができる「トランケージ」
これを付けられるお金持ちはどれほどいたのでしょうか。
(しかもこの写真の車は当時では高価で貴重なXIIオートマである!)


(C)2002-2011 Galant GTO NETWORK